ARCHICAD 関連記事

【無料配布】ARCHICAD対応「VS側溝 W500×H650×L2000」オブジェクトを公開!誰でも使えるgsm形式!

ARCHICAD 関連記事

欲しいオブジェクト見つからない!

ARCHICAD で作図中に、

欲しいオブジェクトが見つからない…

自作するしかなくて効率が悪い…

そんな経験はありませんか?

このブログでは、実務で培った BIM ノウハウを活かし、誰でも使いやすい GSM オブジェクトを無料公開していきます。標準材質のみを使用しているため、どのプロジェクトでもスムーズに適用できます。

数多くの需要があるなら、有料にしようかな~

リクエスト歓迎! 本業の合間に制作しているため即時対応は難しいこともありますが、ご要望は必ず目を通し、今後の配布計画に反映します。


オブジェクト仕様(VS側溝 W500×H650×L2000)

 

🧱 名称:VS側溝 W500×H650×L2000  3種類

📁 形式:.gsm(ARCHICAD 26 以降対応)

📏 寸法:幅 500 × 高さ 650 × 長さ 2 000 mm

🎨 材質:ARCHICAD 標準材質

💾 容量:約 45KB(ZIP)

🔗 依存関係:なし(完全自立型・マクロ不要)

💡 ポイント:標準材質のみ使用しているため、“Missing Surface” エラーが発生しません。


このオブジェクトが役立つ場面

  • 外構・土木 BIM モデルでリアルな側溝を再現したい方

  • 社内ライブラリを充実させてチームの生産性をアップしたい方

  • マクロ依存の不具合を避け、安心して使えるパーツを探している方

  • VR や動画プレゼンで道路周辺のリアリティを高めたい方


建築以外にもAIを活用しています

運営者 “Rock” は建築設計を本業にしつつ、AI を活用したクリエイティブ制作にも挑戦中です。

  • LINEスタンプ制作

  • 画像生成でのデザイン提案

  • YouTube動画編集・AIナレーション活用 など


🎬 YouTubeショート|不思議で笑える世界

日常に潜む “不思議でクスッと笑える” 瞬間を切り取ったショート動画シリーズを公開中です!

試しに1回、見てみて!面白いと思うよ。自画自賛です。

▶️ 不思議で笑える世界 → vol.1 を見る

▶️ 不思議で笑える世界 → vol.2 を見る

ちょっとした息抜きにどうぞ。


🐦 最新情報は X(旧 Twitter)でも発信中!

👉 X(Twitter)アカウントはこちら

BIM 小ネタや制作進捗、AI 画像などを随時投稿しています。フォローしていただけると励みになります!


📥 ダウンロードはこちら

▶️ VS側溝 W500xH650xL2000 (3種類)をダウンロード

ZIP に含まれるファイル:

  • VS側溝.gsm 本体

✅ ZIP を解凍 → ARCHICAD の ライブラリマネージャ に .gsm を追加するだけ!


🔓 利用条件・ライセンス

  • 無料で利用可能(登録不要)

  • 非商用 (ご自身だけの使用として下さい)

  • データ利用による損害は自己責任でお願いします


📩 ご意見・リクエスト歓迎

「このサイズの側溝が欲しい」「別形状の部材も作ってほしい」など、リクエストはいつでも歓迎です。コメント欄、または X やお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。


作成者プロフィール

作成者:ブログ名:Rock

“楽しいを仕事に” をモットーに、BIM と AI の両軸でクリエイティブを探求中。最新情報はブログ・X・YouTubeで公開しています。ぜひフォロー&シェアで応援してください!